英文法解説〜中学・高校・問題

英文法とは
中学英文法
高校英文法
話すための英文法
潮田耕一最新トピック
サイトマップ

高校英作文の急所:仮定法

  1. 現在の事実に反する仮定を述べるとき(それを文法用語では「仮定法過去」と呼びます)には、If 節の中では過去形を、If 節の外(つまり主節)では、would, could, should, might のどれかを使うのが基本です。(あまりshould は使いません。might はwouldより確率が低いニュアンスになります):If I had money, I could buy the new computer. (もしお金があれば、私はその新しいコンピューターが買えるのに)
  2. 過去の事実に反する仮定を述べるとき(それを文法用語では「仮定法過去完了」と呼びます)には、If 節の中で過去完了形を、If 節の外(つまり主節)でwould, could, should, mightのどれかを使い、かつそのすぐ後に「have+過去分詞」を使うのが基本です。(やはりあまりshould は使いません):If I had had more money, I would have bought the car. (もっとお金を持っていたなら、私はその車を買ったのだがなあ)
  3. 仮定法の文においては、be動詞を過去形にするときは、was ではなくwere にする、というのが、少なくとも受験英文法においては長く定説とされてきました。しかし、実際にはwas を使うネイティブスピーカーはふつうにたくさんいるため、最近ではwas でも問題がない、という教え方も多くされるようになってきています。
  4. If を使う仮定法意外にも、いろいろな仮定法の文がありえます。I wish... で始めることで、これも仮定法の文にできます:I wish I had more money now. (今、もっとお金を持っていたならなあ) / I wish I had had more money then. (そのとき、もっとお金をもっていたならなあ)
  5. as if =「まるで〜のようだ」を使う文も仮定法となります:He treats me as if I were a little baby. (彼は、私がまるでちいさな赤ん坊であるかのように、私を扱う)
  6. as if を使った仮定法の文では、文の動詞の時制と、as if の後ろに来る動詞の時制との関係で、訳し方に4つのパターンが生まれます:
  • He treats me as if I were a little baby.(彼は、私がまるでちいさな赤ん坊であるかのように、私を扱う)
  • He treats me as if I had been a huge baby. (彼は、私がまるで巨大な赤ん坊であったかのように、私を扱う)
  • He treated me as if I were a littele baby. (彼は、私がまるでちいさな赤ん坊であるかのように、私を扱った)
  • He treated me as if I had been a huge baby. (彼は、私がまるで巨大な赤ん坊であったかのように、私を扱った)
  1. If 節の中は過去完了形が使われているけれども、If 節の外(主節)では、would, could, should, might が使われているだけで、「have+過去分詞」 が使われない場合もあります:If he hadn't saved me then, I wouldn't be alive now. (もし彼がそのとき私を救っていなかったのなら、私は今生きてはいないだろう)
  2. to不定詞の副詞的用法が、if の代わりを果たすことがあります:To hear him speak English, you would take him for an Australian. (彼が英語を話すのを聞いたら、彼をオーストラリア人だと勘違いするだろう)
  3. 主語に仮定の意味が含まれるため、if がいらない場合があります:A wise person wouldn't make such a silly mistake. (賢明な人であれば、そのようなおろかな過ちはしないであろう)
  4. 前置詞句(副詞句)に仮定の意味がこめられているために、ifがいらない場合があります:
  • Without water, no human being would be able to live. (水がなかったなら、活きることが出来る人間はいないであろう)
  • In England, people woudn't behave like that. (イギリスであれば、人々はそのようには振舞わないであろう)
  1. 倒置をさせることによって、if を使った仮定法の文と同じ意味の文を、if を使わないでも作ることができます:
  • If I were you, I wouldn't do that. =Were I you, I wouldn't do that.
  • If I had known the truth, I would have told you. =Had I known the truth, I would have told you.
  1. 文頭(または文頭に相当する位置)で使われるotherwiseは、「もしそうでなかったら」という仮定法をみちびきます:He left home at six; otherwise, he would have missed the show. (彼は6時に家を出た。さもなくば、彼はそのショーを見そこなっていたであろう)
  2. 主語に仮定の意味がこめられていて、かつ最上級になっている場合には、「〜なら」という意味だけでなく、「〜であっても」という、even があるかのような意味になることがあります:The richest man couldn't buy that. (どんなに金持ちの人であっても、それを買うことはできないだろう)

Copyright (C) Koichi Ushioda, All Rights Reserved.
(まぐまぐ!メールマガジン )開成/東大/英検1級/TOEIC満点/試験無敗の究極の英語術

(まぐまぐ!メールマガジン) 医者日常英語を斬る!
英語を攻め落とせ!
人生で試験無敗のTOEIC満点英語講師が明かす奥深き試験英語・実用英語のノウハウ!


英会話学校を確実にものにする!
英会話経験完全ゼロから英会話学校を利用し、ノンネイティブ最高レベルまでのし上がった男が贈る、初級者向け英会話学校利用術の決定版!

究極のフレーズ英単語集出現!
センター試験、英検2級レベルまでの単語学習はこれでOK!

今日の英単語〜受験英語・英文法・英作文〜

TOEIC990ゲットな気分〜英語学習・英単語・英文法

英語参考書丸秘活用術

英単語・英語フレーズを10秒で!〜初級編〜

英単語・英語フレーズを10秒で!〜中級編〜

英単語・英語フレーズを10秒で!〜上級編〜

英検準1級の対策をしよう

英検1級の対策をしよう

英単語から直視する貧困〜オックスファムに学ぶ〜

英語学習〜指導・無料・教材

英語学習・英単語・受験英語〜潮田耕一のウェブページ

英会話を学ぼう〜ビジネス・日常・子供・教材

英検対策〜英検のための英語学習の総合サイト

英単語〜暗記・意味・発音

英作文をしよう!〜自由英作文・例文・問題

英文法解説〜中学・高校・問題

募金サイト イーココロ!
inserted by FC2 system